
先週のことになりますが、やっとこさ3000km越えを達成!
まだまだ、梅雨の時期が続きますね。
通勤で乗っているので、1日中、完全に雨が降らないっていう日にしか
乗れないですけど。なんとか晴れ間を見つけて走っております。
当初、年間6000kmぐらい行く勢いだと思っていましたが、
なかなか6000kmは遠いんですねぇ。
もう一件、先週の話。

漕ぐところの付け根(名称は分かりません)が、漕ぐたびに、
回転するときの同じ場所で「コツッ」もしくは「ギシッ」って音がしてました。
100%毎回って訳じゃないんだけど、しばらく続いたり、音がしなくなったり。
乗り始めは音がしない、もしくは小さいんだけど、30分ぐらい経過すると
音がしてました。
油(CRC-556)をさしたら、今のところおさまっています。
おさまってからは、まだ1回しか乗っていないので、なんともいえませんが。
このままおさまってくれると良いんだけど。
<余談>
CRCっていろんな種類があるんですね。
粘性の強いのも売ってました。
自転車用を購入するまでの繋ぎとして使用してます。
スポンサーサイト
コメントの投稿